感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘラクレイトスの仲間たち (人でつむぐ思想史)

著者名 坂口ふみ/著
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2012.9
請求記号 130/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236076683一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 130/00083/
書名 ヘラクレイトスの仲間たち (人でつむぐ思想史)
著者名 坂口ふみ/著
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2012.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
シリーズ名 人でつむぐ思想史
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-906791-05-7
分類 1302
一般件名 哲学-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p229〜231
内容紹介 「個」として存在することの発見という、魂が深く震撼される経験…。ヘラクレイトスからデカルトまで、精神の池に投げられたこの「経験」という小石が描く波紋を活写。人の驚きと喜び、傷みと悲しみから、思想史を読み直す。
タイトルコード 1001210064709

要旨 労働法の未来にとって重要な人格の保護、平等の実現、家族責任の充実に向けて、課題を明らかにするとともに将来展望を示す。
目次 総論 労働者の人権保障―人格権、雇用平等、家族責任に関する法理の新たな展開
第1部 人格権の保護(プライバシーと個人情報の保護
職場のパワーハラスメントと人格権
労働者による企業コンプライアンスの実現
キャリア権の意義)
第2部 雇用平等(雇用平等法の形成と展開
保護と平等の相克―女性保護とポジティブ・アクション
非正規雇用の処遇格差規制
差別の救済
雇用平等法の課題)
第3部 ワーク・ライフ・バランス(ワーク・ライフ・バランスと労働法
年休の制度と法理
育児介護休業法の課題
労働法上の権利行使と不利益取扱いの禁止)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。