感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳酸菌、宇宙へ行く

著者名 ヘルシスト編集部/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.3
請求記号 4917/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132330610一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4917/00125/
書名 乳酸菌、宇宙へ行く
著者名 ヘルシスト編集部/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-390599-0
分類 4917
一般件名 腸内細菌   乳酸菌
書誌種別 一般和書
内容紹介 宇宙ステーションに長期滞在する宇宙飛行士を対象に、プロバイオティクスの効果を検証する研究が進められている。乳酸菌は「究極の予防医学」となりうるのか。人間の健康を支える乳酸菌と腸内細菌の働きを科学で解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p234〜237
タイトルコード 1001610105592

要旨 腸内フローラ・ブームで大人気となった乳酸菌。医師も病院も存在しない宇宙において、乳酸菌は「究極の予防医学」となりうるのだろうか。人間の健康を支える乳酸菌と腸内細菌の不思議な働きを科学で解き明かす、最新腸内フローラ研究の決定版。
目次 第1章 体と健康の「ヒーロー」になった腸内細菌(腸内細菌研究はバイキン探しから始まった
ようやく見え始めた腸内細菌の「姿」 ほか)
第2章 腸内フローラが育てる免疫機能(腸は「食物」と「異物」をどう見分けるのか
腸内細菌が免疫機能を左右している ほか)
第3章 全身に及ぶ腸内フローラの影響(有能な乳酸菌の性質とは
脳と腸の密接な関係「脳腸相関」 ほか)
第4章 気になるダイエット、美肌、老化防止と腸内フローラ(免疫と腸内フローラの深ーい関係
知っておきたい風邪、インフルエンザのこと ほか)
第5章 めざせ「腸内ガーデニング」の達人(善玉菌・悪玉菌・日和見菌を正しく理解する
腸内フローラも手入れ次第で豊かに輝く ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。