感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激動の欧州連合<EU>の移民政策 多文化・多民族共生の限界とイスラム過激派組織によるテロリズムの脅威

著者名 大泉常長/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.2
請求記号 3344/00352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237091830一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00352/
書名 激動の欧州連合<EU>の移民政策 多文化・多民族共生の限界とイスラム過激派組織によるテロリズムの脅威
著者名 大泉常長/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.2
ページ数 13,206,4p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7710-2810-4
分類 33443
一般件名 移民・植民   ヨーロッパ共同体   ヨーロッパ統合
書誌種別 一般和書
内容紹介 欧州連合(EU)諸国における移民の歴史や、移民労働者の受け入れによる経済効果について概観。さらに移民を受け入れたことによる深刻な社会問題について考察し、日本における外国人移民問題のあるべき姿を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p203〜206
タイトルコード 1001610101410

要旨 日本の移民労働、セキュリティについて提言!深刻化する不法移民・難民問題テロの脅威に欧州全土は震えている。多文化主義、同化主義の政策にもかかわらず、人種差別と極右の台頭、排斥運動からホームグロウンテロリストを生んだ欧州の移民政策の現実。
目次 第1章 欧州連合(EU)における移民の歴史
第2章 移民労働者受け入れによる経済効果
第3章 不法移民と深刻化する治安問題
第4章 イスラム系移民とテロリズムの脅威―欧州連合(EU)で存在感を増すイスラム教徒
第5章 欧州連合(EU)諸国のテロリズム対策―英国の欧州連合(EU)離脱に伴うテロ対策への影響
第6章 移民と人種差別
第7章 欧州連合(EU)における移民政策と社会統合―欧州連合(EU)における移民政策
第8章 欧州連合(EU)移民政策破綻からの教訓―日本の外国人労働者の受け入れ政策の課題
著者情報 大泉 常長
 1974年メキシコ市生まれ。スペイン国立サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学大学院修士課程修了(国際経済学修士)。スペイン国立バジャドリード大学大学院博士課程にて所定の単位取得修了(博士候補者)。東芝機械(株)技術部および輸出営業部勤務、麗澤大学企業倫理研究センター客員研究員、バジャドリード大学アジア研究センター客員研究員を経て、青森中央学院大学・大学院地域マネジメント研究科准教授。日本リスクマネジメント学会・ソーシャルリスクマネジメント学会共同認定危機管理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。