感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松本裁判

著者名 松本人志/著
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2002.03
請求記号 779/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539216905一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00284/
書名 松本裁判
著者名 松本人志/著
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2002.03
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-86052-002-5
分類 77914
個人件名 松本人志
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911083393

目次 第1話 「繁華街の帝王」篇―査察官は尾行する(フィリピンパブでの出会い
『マルサの女』に描かれていないこと ほか)
第2話 「原発から流れ出るカネ」篇―張り込みの妙味(強制調査と税務調査
使途秘匿金とキックバック ほか)
第3話 「悪さをする約束手形」篇―上司との喧嘩、同期との競争(人事競争はつらいよ
小切手と約束手形 ほか)
第4話 「FXとタックス・ヘイブン」篇―最新の脱税手口を見破れ!(FXに気を付けろ!
海外取引は無法地帯 ほか)
第5話 「口座売買屋の暗躍」篇―マルサの女、そして家族(マルサの女の不幸
マルサの女のスカート ほか)
著者情報 上田 二郎
 1964年生まれ。東京都出身の税理士(上田二郎は筆名)。83年、東京国税局採用。千葉県内および東京都内の税務署勤務を経て、88年に東京国税局査察部に配属。その後、2007年に千葉県内の税務署の統括国税調査官として配属されるまでの合計17年間(途中、2年間の税務署勤務をはさむ)を、マルサの内偵調査部門で勤務した。09年、東京国税局を退職したが、再び税理士として税務の世界につながっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。