感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナトールパリの空をとぶ

著者名 イブ・タイタス/さく ポール・ガルドン/え 石津ちひろ/やく
出版者 好学社
出版年月 2024.6
請求記号 エ/36192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238416754じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132712700じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232577680じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332437223じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432811095じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532443096じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632596702じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732521667じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2932681055じどう図書じどう開架 在庫 
10 中川3032558029じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3132686514じどう図書じどう開架 在庫 
12 3232623979じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3332815038じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3432569261じどう図書じどう開架 在庫 
15 山田4130983002じどう図書じどう開架 在庫 
16 南陽4231070451じどう図書じどう開架 在庫 
17 4331631004じどう図書じどう開架 在庫 
18 富田4431551011じどう図書じどう開架 在庫 
19 志段味4530998303じどう図書じどう開架 在庫 
20 徳重4630883074じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真言宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36192/
書名 アナトールパリの空をとぶ
著者名 イブ・タイタス/さく   ポール・ガルドン/え   石津ちひろ/やく
出版者 好学社
出版年月 2024.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7690-2290-9
原書名 原タイトル:Anatole over Paris
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 人間のチーズ工場の味見係として働いている父さんねずみのアナトール。ある日、大きな凧が落ちているのを見つけ、子どもたちを喜ばせようと修理していると、強い風が吹いてきて一緒にいる家族とともに空へ飛ばされてしまい…。
タイトルコード 1002410019080

要旨 人生を前向きに「諦める」仏教の智恵。「諦める」は、最後までやらずに途中で投げ出すという意味で使われがち。でも、仏教では、必ずしもネガティブな言葉ではなく、物事の本質を明らかにする、つまり「明らめる」の意味を含めた前向きな言葉なのです。悩みや境遇、負の感情などを積極的に「諦める」ことで、心の重荷は軽くなり、新たな一歩を踏み出すことができ、人生は好転するのです。大ベストセラー『般若心経、心の「大そうじ」』のほうげん和尚が、「あきらめ」がつかない悩める現代人に向けて、煩悩を静める仏教の智恵をやさしく指南。
目次 序章 「諦める」ことで、心を大掃除―「心の風通し」をよくする仏教の智恵
第1章 人生に大切なのは本当に「諦める」こと―積極的に諦めることで見えてくる
第2章 「こだわり」は不安、焦り、怒りの源―心の安らぎを得る「少欲知足」のすすめ
第3章 「考えすぎ」が毎日を窮屈にさせている―「無明」が人間の苦しみを生む
第4章 「比べない」幸せに早く気づいた者勝ち―諦め上手で劣等感を引きずらない
第5章 やがてすべての悩みが小さく見えだす―明日のことより「今ここ」が大事
著者情報 名取 芳彦
 1958年、東京都江戸川区生まれ。密蔵院住職。真言宗豊山派布教研究所研究員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導など、積極的に布教活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。