感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タルカンへの急使 (ハヤカワ文庫 SF)

著者名 エルンスト・ヴルチェク/著 クルト・マール/著 星谷馨/訳
出版者 早川書房
出版年月 2023.8
請求記号 943/01108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732476441一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 移民・植民 引揚者問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 943/01108/
書名 タルカンへの急使 (ハヤカワ文庫 SF)
著者名 エルンスト・ヴルチェク/著   クルト・マール/著   星谷馨/訳
出版者 早川書房
出版年月 2023.8
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 SF
シリーズ巻次 2416
シリーズ名 宇宙英雄ローダン・シリーズ
シリーズ巻次 694
ISBN 978-4-15-012416-8
分類 9437
書誌種別 一般和書
内容紹介 時空断層内のハウリ人のかくれ場から脱出した<シマロン>ら3隻は、ハンガイ銀河からの脱出をめざす。だがその中間静止ポイントで、オーグ・アト・タルカンから、この宙域にとどまるよう連絡が入り…。
タイトルコード 1002310032473

要旨 1945年8月、帝国日本の解体とともに満洲、朝鮮、中国から数百万の人々が帰国する。その中には後に作家となり、苛酷な引揚げ体験を苦しみながら表現したものたちがいた。本書ではそれらを「引揚げ文学」と名付ける。おきざりにされた植民地の体験と記憶。戦後史を揺さぶる画期的論考。
目次 第1部 総論(おきざりにされた植民地・帝国後体験―「引揚げ文学」論序説)
第2部 各論(定住者と、落ちていく者と―『明暗』における小林登場の意味
引揚げ・貧困・ジェンダー―湯浅克衛『移民』に即して
「交通」の可能性について―小林勝と朝鮮
内破する植民地主義―後藤明生『夢かたり』論1
植民地的身体の戦後の日々―後藤明生『夢かたり』論2
戦後思想と植民地支配―まとめにかえて)
著者情報 朴 裕河
 1957年、ソウル生まれ。韓国・世宗大学校国際学部教授。慶應義塾大学文学部国文科卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了(日本文学専攻)。主な著作に、『反日ナショナリズムを超えて』(河出書房新社、2005年、日韓文化交流基金賞受賞)、『和解のために―教科書・慰安婦・靖国・独島』(佐藤久訳、平凡社、2006年、大佛次郎論壇賞受賞)など。夏目漱石、大江健三郎、柄谷行人などの作品を翻訳し、韓国に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 完結のシグナル   7-140
エルンスト・ヴルチェク/著
2 タルカンへの急使   141-263
クルト・マール/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。