感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野球アンダースロー (スポーツ極みシリーズ)

著者名 渡辺俊介/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.11
請求記号 7837/02159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237038120一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02159/
書名 野球アンダースロー (スポーツ極みシリーズ)
著者名 渡辺俊介/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 スポーツ極みシリーズ
ISBN 978-4-583-11045-5
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 数々の強打者を手玉に取ったミスターサブマリンが、アンダースローの技術と理論を解き明かすとともに、アンダースローを身につけるためのトレーニング方法や練習法、アンダースローならではの裏技も紹介する。
タイトルコード 1001610072255

要旨 あの投球フォームを可能にする練習法を大公開!数々の強打者を手玉に取ったミスターサブマリンがその技術と理論を解き明かす。
目次 1 アンダースローとは?(アンダースローの定義
アンダースローは4タイプに分類できる ほか)
2 アンダースローの技術(フォームの基本的な考え方
アンダースローの投球フォーム ほか)
3 トレーニング(トレーニングの基本的な考え方
トレーニング/Menu01 立つ ほか)
4 練習法(練習法/Menu01 ネットスロー1 片ヒザ立ちで
練習法/Menu02 ネットスロー2 ボールを拾って ほか)
5 裏技(フォームでタイミングを外す方法
送りバントにカーブで対処)
著者情報 渡辺 俊介
 1976年8月27日、栃木県出身。6歳から野球を始めて中学時代にアンダースローとなる。國學院栃木高・國學院大學を経て新日鐵君津入り。2000年の都市対抗では先発の柱として活躍してベスト4に進出。同年、プロアマ混成チームのシドニーオリンピック日本代表にも選出された。そして同年秋のドラフト会議で千葉ロッテから4位指名を受けて入団。03年から先発ローテーションに定着して9勝をマーク。翌04年は初の二ケタとなる12勝をあげ、05年は15勝、防御率2.17という自己最多の成績を残してチームのリーグ制覇、日本一に大きく貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。