蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
在留外国人統計 平成30年版
|
出版者 |
入管協会
|
出版年月 |
2019.1 |
請求記号 |
3299/00005/18 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237495726 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
147/02003/ |
書名 |
超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか |
著者名 |
リチャード・ワイズマン/著
木村博江/訳
|
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-16-374920-4 |
原書名 |
Paranormality |
分類 |
147
|
一般件名 |
心霊研究
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p305〜316 |
内容紹介 |
占い師、超能力者、予言者、幽体離脱、幽霊、降霊術、カルト教団…。人はこうして騙される! 超常現象の裏にある脳の誤作動や、人間特有の心理の働きを、テストや実験、実習方法などを紹介しながら解説する。 |
タイトルコード |
1001110172684 |
要旨 |
山岳気象専門の気象予報士が一般の天気予報だけでは防げない気象リスクについて徹底的に解説。減災や危機管理にも通じる、遭難防止のための登山者必読の書。 |
目次 |
天気予報の現場―ある気象予報士の一日 今どきの天気予報にだまされるな 天気図から見た気象遭難 雨の日登山のすすめ 低体温症遭難を防ぐシミュレーション 増水による遭難を防ぐシミュレーション 落雷遭難を防ぐシミュレーション 突風による遭難を防ぐシミュレーション 海の天気のはなし 観天望気は山で学べ 難しい予報とやさしい予報 進化する天気予報 |
著者情報 |
猪熊 隆之 1970年生まれ。国内唯一の山岳気象専門会社ヤマテンの代表取締役。中央大学山岳部監督。国立登山研修所専門調査委員及び講師。カシオ「PRO TREK」アンバサダー。チョムカンリ登頂(チベット)、エベレスト西稜(7700m付近まで)、剱岳北方稜線全山縦走などの登攀歴がある。日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」の登山隊やNHK「グレートサミッツ」など国内外の撮影をサポートしているほか、山岳交通機関、スキー場、旅行会社、山小屋などに配信し、高い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ