感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ようこそ、山岳と大気がおりなす世界へ

著者名 上野健一/著
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2024.3
請求記号 451/00746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238381388一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00746/
書名 ようこそ、山岳と大気がおりなす世界へ
並列書名 Welcome to the world of land‐atmosphere interaction in the mountains
著者名 上野健一/著
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2024.3
ページ数 7,98p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-904074-80-0
分類 4512
一般件名 山岳気象
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヒマラヤ・チベットと本州中部山岳域を舞台とした自然地理的記載を交え、山岳域特有の天候が大気と陸面のどのような相互作用により生じているかを解説。キリマンジャロ/レソトや雲南省での旅行記をまとめたコラムも収録。
タイトルコード 1002310098423

要旨 著者のフィールド研究に基づき、ヒマラヤ・チベットと本州中部山岳域を舞台とした自然地理的記載も交え、山岳域特有の天候が大気と陸面のどのような相互作用により生じているかを解かりやすく解説。アフリカ・キリマンジャロ/レソトや中国・雲南省での旅行記を学術的にまとめたコラムや、より専門的な内容を学習するための最新の引用文献と用語解説も収録。
目次 第1章 ネパールヒマラヤの雨(ヒマラヤとの出会い
雨の降りしきるカトマンズ
山で雨を測る
雲の中を飛ぶ
夜雨の正体
長期の気候モニタリングを目指して)
第2章 チベット高原の雲と降水(大気圧の働き
高原への旅
世界初のドップラーレーダー観測
地面に届かない雨
水はどこから?
冬の高原)
第3章 中部山岳域の森と積雪(山の天候は変わりやすい?
それは霜柱だった
落葉・開葉と冷気湖の形成
パウダースノーが濡れている)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。