感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪異伝承を読み解く (やまかわうみ別冊)

著者名 野村純一/[著] 大島廣志/編
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2016.7
請求記号 3881/00352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132300373一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00352/
書名 怪異伝承を読み解く (やまかわうみ別冊)
著者名 野村純一/[著]   大島廣志/編
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2016.7
ページ数 171p
大きさ 21cm
シリーズ名 やまかわうみ別冊
ISBN 978-4-908028-14-4
分類 3881
一般件名 怪異
書誌種別 一般和書
内容紹介 昔話や口承文芸学の第一人者・野村純一が、都市伝説、昔話の鬼や幽霊、東京・本所や新潟の「七不思議」など、豊富な怪異伝承の実例を列挙して論じた文章をまとめる。編者たちによる論考エッセイも掲載。
書誌・年譜・年表 野村純一略年譜:p170〜171
タイトルコード 1001610029309

要旨 昔話や口承文芸学の第一人者・野村純一が“都市伝説”研究の先駆けとなった「口裂け女」や「ニャンバーガー」、昔話に登場する鬼や幽霊、さらに民俗とのかかわりの深い東京・本所や新潟の「七不思議」、近世の巡礼僧「六部殺し」など、豊富な怪異伝承の実例を列挙して論じた文章をまとめる。
目次 「怪異伝承論」の周辺
口裂け女の誘い
“野村語録”から見た野村学
野村純一「論考・エッセイ」(怪異伝承と都市伝説
怪異を語る昔話
怪異伝承と民俗)
父・野村純一


内容細目表:

1 「怪異伝承論」の周辺   4-11
大島 廣志/著
2 口裂け女の誘い   12-18
飯倉 義之/著
3 <野村語録>から見た野村学   19-27
米屋 陽一/著
4 「一寸怪」の素姓   30-42
野村 純一/著
5 未来を予言する「件」   43-49
野村 純一/著
6 都市型妖怪「口裂け女」   50-56
野村 純一/著
7 ニャンバーガーは猫の肉   57-63
野村 純一/著
8 一眼一脚神の消息   66-79
野村 純一/著
9 「女房の首」の話   80-86
野村 純一/著
10 昔話と鬼   87-93
野村 純一/著
11 七不思議とは何か   96-105
野村 純一/著
12 世間話と「こんな晩」   106-129
野村 純一/著
13 「子育て幽霊」の来る夜   130-143
野村 純一/著
14 「百物語」の位置   144-164
野村 純一/著
15 父・野村純一   165-169
野村 典彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。