ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
守山 | 3132673959 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3881/00450/1 |
本のだいめい |
日本怪異妖怪事典 中部 |
書いた人の名前 |
朝里樹/監修
高橋郁丸/著
毛利恵太/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.9 |
ページすう |
477p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-305-70968-4 |
ぶんるい |
3881
|
いっぱんけんめい |
怪異
妖怪
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
全国の怪異妖怪を地方別で紹介する日本怪異妖怪事典。中部編では、古代から現代まで中部で語られた900種類以上の怪異妖怪を県別に分け五十音順に掲載する。コラム、部類別索引・属性別索引等付き。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p464〜477 |
タイトルコード |
1002210038204 |
ようし |
古代から現代まで中部で語られた怪異妖怪を九〇〇種類以上掲載。“全八巻”地方別怪異妖怪事典シリーズ第五弾!! |
もくじ |
新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 中部広域〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
朝里 樹 怪異妖怪愛好家・作家。1990年、北海道に生まれる。2014年、法政大学文学部卒業。日本文学専攻。現在公務員として働く傍ら、在野で怪異・妖怪の収集・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 郁丸 新潟県、中部広域、その他担当。新潟県生まれ。新潟妖怪研究所所長。新潟県民俗学会理事。新潟市里潟環境ネットワーク会議アドバイザー。新潟国際情報大学非常勤講師。その他、新潟県内の市町村史の民俗編調査執筆委員を多数務めた。「妖怪は文化だ」をキャッチフレーズに、著作物や妖怪イラスト展、講演会などで新潟の文化・伝承の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毛利 恵太 富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、中部広域、その他担当。1991年、神奈川県生まれ。妖怪数奇者。HN「こぐろう」及び個人サークル「松籟庵」として、Twitterアカウント「瓶詰妖怪」の運営、同人誌『明治の讀賣新聞における「化物会」の活動について』の執筆、VTuber「蠱毒大佐」のプロデュースなども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 怪作戦 テラ 愛知県、岐阜県、中部広域、その他担当。サークル「怪作戦」代表。1979年生まれ。同人活動歴14年。地元である愛知の妖怪を調べて10年余り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ