感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界ぐるぐる怪異紀行 どうして“わからないもの”はこわいの?  (14歳の世渡り術)

著者名 奥野克巳/監修 奥野克巳/著 川口幸大/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3
請求記号 388/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238381214一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132703238一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 2332428586一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 中村2532435126一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 瑞穂2932669225一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
6 中川3032547295一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132678214一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 名東3332801970一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 山田4130976576一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 富田4431544867一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 志段味4530990201一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥野克巳 奥野克巳 川口幸大 イリナ・グリゴレ 近藤宏 平野智佳子 福井栄二郎 藤原潤子 古川不可知 村津蘭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 388/00212/
書名 世界ぐるぐる怪異紀行 どうして“わからないもの”はこわいの?  (14歳の世渡り術)
著者名 奥野克巳/監修   奥野克巳/著   川口幸大/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3
ページ数 187p
大きさ 19cm
シリーズ名 14歳の世渡り術
ISBN 978-4-309-61762-6
分類 388
一般件名 怪異   呪術   民間信仰
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界にはどんな怪異があるのか。それにはどんな背景や意味があるのか。ベナンの妖術師、ヴァヌアツで取り憑いた魔女など、9人の文化人類学者たちがそれぞれの調査研究地で体験したり、見聞きしたりした怪異を紹介する。
タイトルコード 1002310097454

要旨 分け入っても分け入っても謎?世界の不思議に体当たり。呪術、精霊、悪魔、鬼…文化人類学者が体験した怪異。
目次 1 ベナンの妖術師(村津蘭)ベナン
2 ヒマラヤの雪男イエティ(古川不可知)ネパール(クンブ地方)
3 どうして「呪われた」と思ってしまうの?―現代ロシアの呪術信仰(藤原潤子)ロシア
4 かもしれない、かもしれない…(近藤宏)パナマ東部(中南米)
5 ヴァヌアツで魔女に取り憑かれる(福井栄二郎)ヴァヌアツ(アネイチュム島)
6 中央オーストラリアの人喰いマムー(平野智佳子)オーストラリア(中央部)
7 幼児の死、呪詛と猫殺しと夢見(奥野克巳)ボルネオ島(東南アジア島しょ部)
8 鬼のいる世界(川口幸大)中国(広東省)
9 映像によって怪異な他者と世界を共有する方法―ジャン・ルーシュの民族誌映画が啓く新しい道(イリナ・グリゴレ)日本
著者情報 奥野 克巳
 文化人類学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ベナンの妖術師   16-35
村津蘭/著
2 ヒマラヤの雪男イエティ   36-51
古川不可知/著
3 どうして「呪われた」と思ってしまうの?   現代ロシアの呪術信仰   52-69
藤原潤子/著
4 かもしれない、かもしれない…   70-86
近藤宏/著
5 ヴァヌアツで魔女に取り憑かれる   87-108
福井栄二郎/著
6 中央オーストラリアの人喰いマムー   109-128
平野智佳子/著
7 幼児の死、呪詛と猫殺しと夢見   129-149
奥野克巳/著
8 鬼のいる世界   150-167
川口幸大/著
9 映像によって怪異な他者と世界を共有する方法   ジャン・ルーシュの民族誌映画が啓く新しい道   168-185
イリナ・グリゴレ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。