感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ミスター・ミー (海外文学セレクション)

著者名 アンドルー・クルミー/著 青木純子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2008.10
請求記号 933/12190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831427022一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/12190/
書名 ミスター・ミー (海外文学セレクション)
著者名 アンドルー・クルミー/著   青木純子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2008.10
ページ数 281p
大きさ 20cm
シリーズ名 海外文学セレクション
ISBN 978-4-488-01646-3
原書名 Mr Mee
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 書痴老人ミスター・ミーは、幻の「百科全書」の探索に熱中し、ネットの海に乗り出した。「百科全書」とルソーの「告白」中の登場人物、そして裸の女性がネット上でリンクし、パソコン初心者の老人はどこに向かうのか?
タイトルコード 1000810106230

要旨 現代経済学を創った古典的著作を新訳で読む。経済学は国民の幸福、物質的な富に関わるという古典的定義を脱し、初めて対象ではなく目的・手段に関わる人間行動という機能の視点から経済学の本質を提示する。
目次 第1章 経済学の主題
第2章 目的と手段
第3章 経済「量」の相対性
第4章 経済学の一般法則における本質
第5章 経済学の一般法則と現実
第6章 経済学の意義
著者情報 小峯 敦
 1994年一橋大学大学院経済学研究科・博士後期課程単位取得退学。現在、龍谷大学経済学部・教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大槻 忠史
 2010年東京外国語大学大学院地域文化研究科・博士後期課程修了。現在、群馬大学ほか非常勤講師、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。