感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正徹と心敬 (コレクション日本歌人選)

著者名 伊藤伸江/著
出版者 笠間書院
出版年月 2012.7
請求記号 91114/00161/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236594073一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91114/00161/
書名 正徹と心敬 (コレクション日本歌人選)
著者名 伊藤伸江/著
出版者 笠間書院
出版年月 2012.7
ページ数 119p
大きさ 19cm
シリーズ名 コレクション日本歌人選
シリーズ巻次 054
ISBN 978-4-305-70654-6
分類 911142
一般件名 歌人
個人件名 正徹   心敬
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p102〜103 読書案内:p114〜115
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。室町時代の歌人、正徹と心敬の歌計34首と、心敬の連歌13句を収録。両者それぞれの文学的達成の様相などを解説する。
タイトルコード 1001210048374

要旨 好評テキストの第4版。懇切丁寧・平易な解説で、図表・コラムも豊富な初学者にも親しみやすい好評の書。「いじめ」「不登校」の統計データ等を刷新するとともに、発達障害に関する第11章はDSMの動向もふまえて改訂。教職に関する科目「幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程(障害のある幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程を含む)」に対応。
目次 記憶力がいいとはどういうことか
学ぶことと考えること
ほめることの大切さ
「やる気」を考える
学級という社会
どのように教えるか
児童・生徒をどう評価するか
人間の発達について考える
知的発達のメカニズム
人格発達の基礎
困難を抱える子どもたち
カウンセリングとは
著者情報 鎌原 雅彦
 1953年大阪府生まれ。1984年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、聖学院大学人間福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹綱 誠一郎
 1953年大阪府生まれ。1986年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。