感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のタワー

出版者 パイインターナショナル
出版年月 2012.2
請求記号 523/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932063254一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 523/00098/
書名 世界のタワー
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2012.2
ページ数 191p
大きさ 15×15cm
ISBN 978-4-7562-4197-9
一般注記 欧文タイトル:Towers
分類 523
一般件名 塔-写真集   高層建築-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 電波塔、展望から超高層ビルまで、空高くそびえ立つ世界各国の美しいタワーを写真で紹介。バンジージャンプや絶叫アトラクション、プールなどが付いた驚きのタワーも収録。
タイトルコード 1001110172468

要旨 しくみと使い方がよくわかる。ルベーグ積分で積分するとはどういうことか。実際の計算や応用にどのように役立つのか。それを支える理論がどのように成り立っているのか。
目次 第1章 ルベーグが考えた積分
第2章 積分の定義と性質
第3章 測度0の集合
第4章 1次元ルベーグ積分
第5章 ルベーグ測度の構成
第6章 測度の一意性と直積測度
第7章 フビニの定理
第8章 フーリエ級数とフーリエ変換
第9章 符号付き測度と部分積分
付録
著者情報 岩田 耕一郎
 1982年東京工業大学理学部応用物理学科卒業。1989年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得後退学。1998年広島大学大学院理学研究科助教授。2007年広島大学大学院理学研究科准教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。