感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米ソの鎧とアキレス腱 野村総合研究所<専門家フォーラム>報告

著者名 大礒正美 島村史郎/編著
出版者 野村総合研究所情報開発部
出版年月 1983
請求記号 N319-5/01352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130803950一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319-5/01352/
書名 米ソの鎧とアキレス腱 野村総合研究所<専門家フォーラム>報告
著者名 大礒正美   島村史郎/編著
出版者 野村総合研究所情報開発部
出版年月 1983
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-88990-012-8
分類 31953038
一般件名 アメリカ合衆国   ソビエト連邦
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210222390

要旨 完璧な肉食動物なのに、なぜ人間と同じ病気になるの?そんな疑問をきっかけに、獣医師がネコの本当の幸せについて考察する。臨床の現場でよく見る病気、その対処方法を分かりやすく記述。殺処分や規制のないキャットフードなど“ペット後進国”ニッポンが抱える問題を指摘し、解決を呼びかける。
目次 第1章 ネコという生き物を考察する(生物学)
第2章 ネコの健康と病気(獣医学)
第3章 ネコと人(人類学)
第4章 ネコと生きる(哲学)
第5章 ネコの歴史(歴史学)
第6章 ネコに魅了される人(心理学)
第7章 捨てネコ問題(社会学)
第8章 ネコとお金(経済学)
第9章 物語のネコ(文学)
第10章 ネコを取り巻く環境(環境学)
著者情報 南部 美香
 1962年、東京に生まれる。獣医師。北里大学獣医学部卒業。厚生省(現厚生労働省)厚生技官を経て、千葉県岩井で動物病院を開業。94年米国カリフォルニア州アーバインの猫専門病院「THE.CAT.HOSPITAL」でネコに特化した医療を学ぶ。帰国後、東京にネコの専門病院「キャットホスピタル」を開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。