感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニーナの日記

著者名 ニーナ・コステリナ/著 江川卓/訳
出版者 集英社
出版年月 1965
請求記号 N985/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110783032一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930-2/00809/
書名 アーサー王伝説
著者名 リチャード・キャヴェンディッシュ/著   高市順一郎/訳
出版者 晶文社
出版年月 1986
ページ数 328p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-3679-6
一般注記 巻末:参考文献 訳者解説
分類 93024
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310059976

要旨 昼食は「何を食べるか」より「どこで食べるか」。よく眠る人は、起きてすぐ「あること」をする。「歯の白さ」より、もっと大事なことがある。老化研究の権威が贈るイキイキアンチエイジングのコツ!どうすれば「老けない人」になれるのか?について、その習慣やコツを朝起きてから寝るまで、日常生活に沿って伝授!
目次 第1章 朝起きてから、出かけるまで(「朝立ちは若さのバロメーター」は死ぬまで通用する?
男性ホルモンが多ければ、長生きできるわけでもない
よく眠る人は、起きてすぐ「あること」をする ほか)
第2章 出かけてから、お昼の時間まで(ウオーキングをオシャレに、快適に変えるアイテムたち
同じ「歩く」だけで、なぜ差がつくのか
年中行事がガラスの天井を創り出している ほか)
第3章 お昼から寝るまで(転倒を避けるために気をつけたいこと
3分間ゆっくり歩いて、次の3分間は全力で歩く
日傘、帽子はマストアイテム! ほか)
著者情報 後藤 眞
 医学博士。桐蔭横浜大学医用工学部前教授。練馬光が丘病院リウマチ内科常勤顧問。1947年、名古屋市生まれ。東京大学医学部卒業。専門は老化学・内科学。ウェルナー症候群などの早老症、リウマチ性疾患の研究と治療を行なう。日本リウマチ学会賞など受賞。日本老年病学会、日本抗加齢医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。