感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「聖戦」の残像 知とメディアの歴史社会学

著者名 福間良明/著
出版者 人文書院
出版年月 2015.6
請求記号 3614/01905/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236709994一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マス・メディア-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 歴史社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01905/
書名 「聖戦」の残像 知とメディアの歴史社会学
著者名 福間良明/著
出版者 人文書院
出版年月 2015.6
ページ数 432p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-409-24101-1
分類 361453
一般件名 マス・メディア-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)   日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦時と戦後は“あの戦争”に何を読み込んだのか。戦争表象から戦時・戦後の博覧会、民族学や日本主義の変容まで、近代日本における戦争・知・メディアの編成と力学を多様なテーマで描き出す、歴史社会学の濃密なエッセンス。
タイトルコード 1001510022465

要旨 感涙の彼方にかすむ、戦争のリアル。戦時と戦後は“あの戦争”に何を読み込んだのか。戦争表象から戦時・戦後の博覧会、民族学や日本主義の変容まで、近代日本における戦争・知・メディアの編成と力学を多様なテーマで描き出す、歴史社会学の濃密なエッセンス。著者一〇年間の主要論考一〇〇〇枚をここに集成。
目次 プロローグ 「戦争」をめぐる言説変容―体験論とメディアの力学
第1部 ポピュラー文化のなかの戦争(「はだしのゲン」のメディア史
『男たちの大和』と「感動」のポリティクス―リアリティのメディア論
「軍神・山本五十六」の変容―映画『太平洋の鷲』から雑誌『プレジデント』まで)
第2部 焦土の思想とメディア(戦後初期の「八・六」イベントと広島復興大博覧会―「被爆の明るさ」のゆくえ
戦後沖縄と「終戦の記憶」の変容―「記念日」のメディア・イベント論
日琉同祖論の変容と沖縄アイデンティティ―「同祖」のなかの「抵抗」)
第3部 知・宣伝・ナショナリティ(戦時博覧会と「聖戦」の綻び
「博覧会のメディア論」の系譜
民族知の制度化―日本民族学会の成立と変容
英語学の日本主義―松田福松の戦前と戦後
社会通信教育のメディア史―「ノン・クレディットの知」の欲望)
エピローグ―「内側の住人の実感」への問い
著者情報 福間 良明
 1969年、熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、立命館大学産業社会学部教授。専攻は歴史社会学・メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。