感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇跡のバックホーム

著者名 横田慎太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.5
請求記号 7837/02497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032401881一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02497/
書名 奇跡のバックホーム
著者名 横田慎太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.5
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-03784-7
分類 7837
一般件名 脳腫瘍-闘病記
個人件名 横田慎太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 プロ4年目で脳腫瘍の宣告。18時間に及ぶ大手術、回復しない視力、24歳での引退…。元阪神タイガース・横田慎太郎が、野球人生の始まりから、闘病生活、育成選手としての復帰、引退試合での奇跡のバックホームまでを綴る。
タイトルコード 1002110011284

要旨 日清戦争、講和会議、三国干渉…外交の要諦とは何か。外交指導とは何を指すか。なぜ本書は三十四年間“秘本”扱いにされたのか。
目次 蹇蹇録
論説
著者情報 陸奥 宗光
 1844〜97。明治中期の政治家。和歌山藩士の第六子に生まれるが藩内の政争で父が失脚し、貧苦のうちに育つ。京都で坂本龍馬を知り、海援隊まで行を共にする。維新後は新政府に出仕し知事を歴任、大蔵省を経るが、西南政争時に政府転覆計画に加担し入獄するなど蹉跌を経験する。出獄後欧州外遊、帰国後外務省に転じ駐米公使となると、メキシコと対等条約、アメリカとの改正通商条約に調印する。第2次伊藤博文内閣で外相就任、イギリスと新条約を調印するなど条約改正問題に尽力した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩原 延寿
 歴史家。1926(大正15)年東京都台東区出身。旧制三高卒業後中学教員を経て東京大学法学部、同大学院に進学、卒業後国会図書館に勤務。米ペンシルベニア大、英オックスフォード大に留学後、著述活動に入る。2001(平成13)年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。