蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011245335 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Rousseau,Jean‐Jacques
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N442/00562/1 |
書名 |
聖将東郷全伝 第1巻 |
著者名 |
小笠原長生/編著
|
出版者 |
聖将東郷全伝刊行会
|
出版年月 |
1940.10 |
ページ数 |
720p 図版5枚 |
大きさ |
23cm |
分類 |
2891
|
個人件名 |
東郷平八郎
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
年譜:p681〜720 |
タイトルコード |
1001010118314 |
要旨 |
20世紀初頭から1930年代の出来事、国土開発・産業・エネルギー・鉄道・交通・通信などの近代化、名勝観光や博覧会見物に沸く都市、そして植民地統治など、さまざまな主題で描かれた絵葉書の地図を読み解き、近代日本の記憶を甦らせる。貴重な地図の絵葉書集成初の書籍化。 |
目次 |
出来事 産業 国土開発 郵便・通信 交通 都市 名勝・観光 旧統治領・満州 |
著者情報 |
鈴木 純子 1939年、東京生まれ。お茶の水女子大学卒業後、国立国会図書館でおもに地図資料を担当、専門資料部特別資料課長。同館定年退職後、2006年まで相模女子大学講師(非常勤)。現在、伊能忠敬研究会代表理事・(財)地図情報センター監事・日本地図学会評議員・東京大学史料編纂所画像史料解析センター共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ