感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生が感動したブッダの言葉 (晋遊舎新書)

著者名 遠藤弘佳/著 小林良信/著
出版者 晋遊舎
出版年月 2012.5
請求記号 184/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332528029一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 184/00167/
書名 中学生が感動したブッダの言葉 (晋遊舎新書)
著者名 遠藤弘佳/著   小林良信/著
出版者 晋遊舎
出版年月 2012.5
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 晋遊舎新書
シリーズ巻次 S05
ISBN 978-4-86391-547-3
分類 184
一般件名 仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 人はなぜ生きてなぜ死ぬのか、運のいい人と悪い人がいるのはなぜか…。東京都港区の芝中学・高等学校で教員をしている2人が、実際に生徒たちから寄せられたり質問されたりした、さまざまな問いに、仏教の立場から答える。
タイトルコード 1001210018051

要旨 不可解に思える出来事も、巨大なうねりの表層にすぎない。深層はインテリジェンスという叡智により立ち現れるのだ。日本が生き残るための戦略とは?我々は反知性主義にどう抗うべきか?「イスラム国」の台頭、中ロの新・帝国主義路線、マレーシア機撃墜、ウクライナ併合、ガザ地区砲撃、集団的自衛権論争など、最新情勢のつぶさな分析から鮮やかに「解」が導き出されていく。最強の外交的知性が贈る現代人必読の書。
目次 第1章 二十一世紀の火薬庫「ウクライナ」(帝国主義者プーチン
モスクワ・北京・テヘラン新枢軸 ほか)
第2章 近代国家を破壊する「イスラム国」(複雑怪奇な中東方程式
司令塔なき「イスラム国」 ほか)
第3章 「東アジア」での危険なパワーゲーム(ベタ記事に埋め込まれた宝石
「遺骨」は何を語るか ほか)
第4章 集団的自衛権が抱えるトラウマ(安倍総理と岸家の「深い傷」
湾岸戦争の「敗北」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。