感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの発見 地域史のなかの国境と市場

著者名 渡辺尚/編著
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11
請求記号 3323/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233770015一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3323/00027/
書名 ヨーロッパの発見 地域史のなかの国境と市場
著者名 渡辺尚/編著
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11
ページ数 361p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-07636-7
分類 3323
一般件名 ヨーロッパ-経済-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910058854

要旨 ポピュリズムが跋扈する現実社会との対決から、新しい民主主義のための政治理論を創造する。「敵対性」、「転位」、「偶発性」、「ヘゲモニー」といった重要概念を理論的に定式化し、ポスト・マルクス主義からラディカル・デモクラシーに至る射程へその可能性を展開させる。シャンタル・ムフとの共著論文、精神分析理論と政治理論を節合させたスラヴォイ・ジジェクによる論考も付す。
目次 第1部(現代革命の新たな考察)
第2部(社会の不可能性について
精神分析とマルクス主義 ほか)
第3部 南アフリカについて(エルネストへの書簡(アレッタ・J・ノーバル)
アレッタへの書簡)
第4部 インタビュー(ニューレフトの形成
理論、民主主義、社会主義)
付録 言説‐分析を超えて(スラヴォイ・ジジェク)
著者情報 ラクラウ,エルネスト
 1935年アルゼンチン生まれ(2014年没)。長年にわたって英国エセックス大学にて研究活動を展開。ポスト・マルクス主義およびラディカル・デモクラシーの理論家として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 圭
 1981年京都府生まれ。名古屋大学大学院国際言語文化研究科単位取得退学。博士(学術)。エセックス大学政治学研究科留学、日本学術振興会特別研究員などを経て、岡山大学大学院教育学研究科専任講師、国際基督教大学社会科学研究所研究員。専門は政治学、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。