蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
瑞穂 | 2932327543 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
中川 | 3032587226 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
緑 | 3232375463 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
徳重 | 4630621730 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
41/00493/10 |
書名 |
まんがで身につくめざせ!あしたの算数王 10 立体図形の性質 |
著者名 |
ゴムドリco./文
朴康鎬/絵
猪川なと/訳
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
立体図形の性質 |
ISBN |
978-4-265-07720-5 |
分類 |
410
|
一般件名 |
数学
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
算数・数学の理論や概念をまんがで伝えるシリーズ。平凡な生徒ムハンが、算数・数学に親しみ、次第に楽しむようになりながら、算数王キャンプにのぞむ様子を描く。10は、立体図形や回転体、正多面体をとりあげる。 |
タイトルコード |
1001810098215 |
要旨 |
アフリカの最貧国マラウイを襲った旱魃により、ウィリアム少年は学費を払えず、中学を退学になる。勉強をしたい。本が読みたい。ある時NPOが作った図書室で、「エネルギーの利用」という本と出会い、独学で風力発電を造りあげることを思いつく―学ぶことの本当の意味を教えてくれる、感動のノンフィクション |
目次 |
魔術の支配する村で 父さんの思い出 ぼくの相棒、カンバ 科学に目覚める マラウイを襲った飢饉 食べものがないクリスマス 中学校に行けなくなる 待ちに待った収穫 図書室で出会った一冊の本 発電機づくりに取りかかる 電気を起こす風 トラブルと改良 迷信と戦う 教育がチャンスを与える トライして、やり遂げる |
著者情報 |
カムクワンバ,ウィリアム 1987年アフリカのマラウイに生まれる。中等学校1年のとき、マラウイ全土を襲った旱魃により、学費を払えず退学する。NPOの図書室で物理を独学し、廃品を利用して風力発電のできる風車を製作、そのことが現地の新聞の目にとまり、2007年には科学者や発明家、起業家の会議TEDグローバルより招聘されスピーチをする。5年の空白の後、中学に復学し、さらに南アフリカ共和国の高校に進学。2010年9月にアメリカのダートマス大学に入学し、2014年6月卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミーラー,ブライアン ジャーナリスト。テキサス生まれ。AP通信のキンシャサ支局員としてアフリカ報道に従事した経験をもち、『ハーパーズ』や『エスクァイア』などの雑誌に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 俊樹 翻訳家。1950年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ミステリーの翻訳に定評があり、翻訳ミステリー大賞シンジケート発起人をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ