感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出雲国風土記 島根県古代文化センター本  影印

著者名 [神宅全太理/撰] 島根県古代文化センター/編集
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2014.3
請求記号 2917/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236528279一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2917/00213/
書名 出雲国風土記 島根県古代文化センター本  影印
著者名 [神宅全太理/撰]   島根県古代文化センター/編集
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2014.3
ページ数 159p
大きさ 30cm
一般注記 底本:島根県教育委員会所蔵
分類 29173
一般件名 出雲国風土記   島根県-地理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410075563

要旨 第23回L.バーン・ウォーターマン賞受賞!膨大な資料から掘り起こした400年におよぶ壮大なる歴史!アメリカは捕鯨とともに生まれその莫大な富によって大国となった―そしてさらに影響は世界に及ぶ。日本もまた、アメリカ捕鯨なくして開国はなかった。同時に欧州もクジラを求めて大洋に挑んでいった。
目次 第1部 アメリカへの遠征と発展への歩み―一六一四〜一七七四年(捕鯨に出航したジョン・スミス
海の支配者、突き進むクジラ
海岸に沿って
ナンタケット、はるかに隔てられし大地
クジラのなかのクジラ
大海原へ
蝋燭戦争
栄光の日々)
第2部 悲劇と歓喜―一七七五〜一八六〇年(独立戦争前夜
没落
荒廃からの復興
大打撃
黄金時代
実にあくどい詐欺師
物語、歌、愛欲、細工物
反乱、殺人、騒乱、敵意を持つクジラ)
第3部 大難と衰退―一八六一〜一九二四年(港中に石、海上に炎
大地から
氷砕
衰退)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。