感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

鯨塚からみえてくる日本人の心 8  東海域をめぐっての総括最終章

しゅっぱんしゃ 農林統計出版
しゅっぱんねんげつ 2019.7
本のきごう 664/00130/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237463922一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 664/00130/8
本のだいめい 鯨塚からみえてくる日本人の心 8  東海域をめぐっての総括最終章
しゅっぱんしゃ 農林統計出版
しゅっぱんねんげつ 2019.7
ページすう 9,257p
おおきさ 20cm
かんしょめい 東海域をめぐっての総括最終章
ISBN 978-4-89732-410-4
ぶんるい 6649
いっぱんけんめい くじら(鯨)   捕鯨
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人々はなぜ鯨塚をつくり、鯨を供養してきたのか-。万葉集の富士讃歌の真意、徐福的集団の存在とポリネシアとの関係など、東海域の鯨塚めぐりで遭遇した、万葉集を含む日本古代史の謎に迫る。
タイトルコード 1001910043507

もくじ 第1章 「田子の浦ゆ…」富士讃歌の真意とは(東海道のシンボル霊峰富士の讃歌―赤人の短歌「田子の浦ゆ…」をどう読むか
赤人の歌った田子の浦は西伊豆の田子湾ではないか? ほか)
第2章 徐福的集団の存在とポリネシアとの関係をさぐる(黒潮に乗って東海域にやってきた徐福的集団?
司馬遷が記録した「徐福」をどう読み解くか ほか)
第3章 難波津から伊予へ、古代海道の姿を想う(万葉集に歌われた難波津を訪れ難波の古代を偲ぶ
北摂石切山から武庫川河口に集結した?船団を想像する ほか)
第4章 西伊豆へ再訪、ポリネシア人が来た?田子の風土を体感―枯野船伝説の謎をさぐる(赤人が詠んだ田子?を訪問し歴史と風土を体感する
佛教大学を訪れ黄教授と「枯野」船ポリネシア語説について意見交換 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。