感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎覚書 『坂の上の雲』のことなど

著者名 辻井喬/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.12
請求記号 910268/01875/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235950342一般和書1階開架 在庫 
2 2431886817一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831673658一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01875/
書名 司馬遼太郎覚書 『坂の上の雲』のことなど
著者名 辻井喬/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.12
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7803-0486-2
分類 910268
個人件名 司馬遼太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 平成も20年以上が経過して、ふたたび司馬遼太郎の文学や思想に関心が集まっているのは何故か。明治時代の日本を描いた「坂の上の雲」を中心に、司馬遼太郎文学を巡るさまざまなテーマを論じる。
タイトルコード 1001110149505

目次 司馬遼太郎を考える
『坂の上の雲』を読む(準備と執筆に十年
秋山兄弟と正岡子規
「祖国防衛戦争」としての日露戦争
国民国家の形成と“国民”意識
想像の共同体としての国家
乃木批判にかさねた昭和軍部批判
「死んだ連中」への思い
無常観に彩られる最終章)
司馬文学を分析する(民衆文学者として
文明批評家としての目
文学と歴史、あるいは創造と史実
サラリーマン階層の文学
「あとがき」と「余談」の功罪
歴史観の根底にあったもの=俯瞰法と手堀り
明治維新の評価と天皇観
司馬良太等と松本清張)
司馬文学の個性(対談の記憶と『街道をゆく』
司馬文学における歴史の姿
司馬遼太郎のエネルギー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。