感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋思想と精神療法 東西精神文化の邂逅

著者名 川原隆造/編 巽信夫/編 吉岡伸一/編
出版者 日本評論社
出版年月 2004.11
請求記号 4937/00971/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234580322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49372

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00521/
書名 杜康潤のトコトコ三国志紀行
著者名 杜康潤/著
出版者 スクウェア・エニックス
出版年月 2012.6
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7575-3629-6
分類 2922
一般件名 中国-紀行・案内記   中国-歴史-三国時代   三国志演義
個人件名 羅貫中
書誌種別 一般和書
内容紹介 三国志の遺跡と英雄たちの息吹を求めて、中国大陸を(自力で)駆け巡る! 曹操、劉備、孫権、孔明など、三国志時代の英雄たちの素顔がわかる!? 三国志マイスター杜康潤が贈る、グレイトジャーニーエッセイコミック。
タイトルコード 1001210030684

要旨 自筆を証明する花押(書き判)。敵味方を区別する武士の旗印や家を誇る家紋。言い伝えでなく史実から探る姓氏・系図。これらを踏まえ、文書の真偽を検討する方法など、古文書を読み解くための要点を平易にまとめた名著。
目次 1 花押(花押と日本史の謎)
2 紋章(紋章と日本人
武門の象徴 姓氏と紋章
紋章研究の手引き―楯紋・旗紋・幕紋の考察)
3 姓氏(苗字と地名
姓氏と古文書
めくら系図批判)
4 古文書(古文書の復活―古文書とはこういうものである
偽文書の始末
堀直寄鉄砲注文書―大坂夏の陣の新史料として
由比正雪の自筆消息
門松の古文書
晩秋の法隆寺村にて)
著者情報 荻野 三七彦
 1904年東京市に生まれる。1929年早稲田大学文学部史学科卒業。東京帝国大学文学部史料編纂所嘱託、早稲田大学教授、聖徳太子奉讃会理事、永青文庫理事等を歴任。文学博士。1992年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。