感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名家老たちの危機の戦略戦術 戦い・内紛・財政破綻の秘策

著者名 加来耕三/著
出版者 さくら舎
出版年月 2014.8
請求記号 2105/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132189519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00586/
書名 名家老たちの危機の戦略戦術 戦い・内紛・財政破綻の秘策
著者名 加来耕三/著
出版者 さくら舎
出版年月 2014.8
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-906732-84-5
分類 2105
一般件名 藩政   伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 難局に名家老あり! 仙台藩・片倉小十郎、土佐藩・野中兼山、小田原藩・二宮尊徳、備中松山藩・山田方谷といった、30人の宰相=家老たちの歴史に残るマネジメントを紹介する。
タイトルコード 1001410040816

要旨 難局に名家老あり!!仙台藩・片倉小十郎、土佐藩・野中兼山、小田原藩・二宮尊徳、備中松山藩・山田方谷、米沢藩・直江兼続、田原藩・渡辺崋山など、30名の宰相=家老たちの歴史に残るマネジメント!
目次 序章 危機的状況のときの役割
第1章 名補佐役の条件(情報分析力・判断力で家康を支えた謀臣―徳川家・本多正信・正純
関ヶ原西軍の副大将・宇喜多秀家の先鋒をつとめる―宇喜多家・明石全登 ほか)
第2章 財政再建の秘策(強権をふるって藩政改革を成功させた立役者―土佐藩・野中兼山
謹厳実直な名補佐役―松代藩・恩田木工 ほか)
第3章 責任の取り方(義を貫き、補佐役に徹した―米沢藩・直江兼続
「かぶき者」が挑んだ仇討ちの真相―赤穂藩・大石内蔵助良雄 ほか)
第4章 成功と失敗の条件(“米百俵”に真実を託した“無念”―長岡藩・小林虎三郎
苛斂誅求で領民に君臨―松江藩・朝日丹波茂保 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。