感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン内戦 老闘士たちとの対話  (講談社現代新書)

著者名 野々山真輝帆/著
出版者 講談社
出版年月 1981.
請求記号 N236/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130618101一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219608938一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N236/00028/
書名 スペイン内戦 老闘士たちとの対話  (講談社現代新書)
著者名 野々山真輝帆/著
出版者 講談社
出版年月 1981.
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 603
一般注記 スペイン略図‐p4
分類 23607
一般件名 スペイン-歴史-20世紀
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210107892

要旨 かつて数千年がかりで白く均一にした粒が、いまや不揃いで色付きのものこそ高額になる。塩の真価を定めるのが容易であったことは、いまだかつて一度もない。悪名高き塩税「ガベル」、ガンディー塩の行進、製塩業の衰退と伝統的職人芸の復活。塩からい風味にユーモアをそえておくる、博覧強記のノンフィクション。
目次 第2部 ニシンのかがやきと征服の香り(承前)(自由、平等、免税
独立の維持
塩をめぐる戦い
赤い塩)
第3部 ナトリウムの完璧な融合(ナトリウムの悪評
地質学という神話
沈みゆく地盤
塩と偉大な魂
振り返らずに
自貢最後の塩の日々
マー、ラーそして毛
魚より塩をたくさん
大粒の塩、小粒の塩)
著者情報 カーランスキー,マーク
 1948年、米国コネティカット州生まれ。歴史や食物、海洋などに関するノンフィクションを中心に作家活動を展開。ニューヨーク・タイムズ・ベストセラーリストに数多くの著作が含まれ、世界二五ヵ国で翻訳されている。とくにCod;A Biography of the Fish That Changed the World(『鱈―世界を変えた魚の歴史』)はさまざまな賞を受賞するなど評価が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 光伸
 1941年、東京生まれ。国際基督教大学歴史学科卒業。英米文学翻訳家、(株)柏艪舎代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。