ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
生きているだけで不安なあなたを救う方法 HSPと不安症のための気にしないコツ (知的生きかた文庫)
|
書いた人の名前 |
高田明和/著
|
しゅっぱんしゃ |
三笠書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.1 |
本のきごう |
4937/03681/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132638004 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
4937/03681/ |
本のだいめい |
生きているだけで不安なあなたを救う方法 HSPと不安症のための気にしないコツ (知的生きかた文庫) |
書いた人の名前 |
高田明和/著
|
しゅっぱんしゃ |
三笠書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.1 |
ページすう |
218p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
知的生きかた文庫 |
シリーズかんじ |
た44-5 |
ISBN |
978-4-8379-8804-5 |
ちゅうき |
「HSPと不安障害」(廣済堂出版 2020年刊)の改題,加筆改筆再編集 |
ぶんるい |
49379
|
いっぱんけんめい |
精神衛生
不安障害
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
人一倍、いろいろなことが気になって“考えるだけで疲れきってしまう”HSPや不安症の人のための処方箋。脳科学の権威が、他者との比較を捨てて、自分の都合のいいように脳をコントロールするコツを教える。 |
タイトルコード |
1002210069955 |
ようし |
英雄か―侵略者か―?世界征服を夢見た、その遥かなる東征の道を追う。ペルシア側からの視点も交えながら、詳細な実地調査による新発見の事実が明らかに。貴重写真多数。 |
もくじ |
第1章 若きアレクサンドロス 第2章 小アジアの征服―前三三四〜三三三年 第3章 東地中海の制圧―前三三三〜三三一年 第4章 ガウガメラの決戦―前三三一年 第5章 ザグロス山脈を越えて―前三三一〜三三〇年 第6章 ペルセポリス炎上―前三三〇年 第7章 ダレイオス三世の最期―前三三〇年 |
ちょしゃじょうほう |
森谷 公俊 1956年、徳島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程、東京都立大学助手を経て、帝京大学文学部史学科教授。専攻は古代ギリシア史・マケドニア史、研究テーマはアレクサンドロス大王。2011〜13年、イランにおいてアレクサンドロス遠征経路の調査を行ない、これをふまえてアケメネス朝ペルシアの実態解明にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 革 1956年、秋田県生まれ。東京理科大学理工学部卒業。1985年、コンピュータエンジニアをリタイヤ。開放間もないチベット奥地を撮影行。その後も途上国や秘境の歴史文化、自然を撮影し、各種雑誌に発表。これまで五〇カ国以上、二〇〇カ所近い世界遺産を訪れた。2005年「アレクサンドロスの足跡」を陸路の旅に求め、ギリシア、トルコを皮切りに撮影を開始。ギリシアからインドに及ぶ長大な旅を敢行する。また南部アフリカのカラハリ地方にも惹かれ、各国の取材を敢行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ