感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体内時計のふしぎ (光文社新書)

著者名 明石真/著
出版者 光文社
出版年月 2013.12
請求記号 4913/01074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531927552一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 中川3032272258一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 名東3332279730一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01074/
書名 体内時計のふしぎ (光文社新書)
著者名 明石真/著
出版者 光文社
出版年月 2013.12
ページ数 210p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 673
ISBN 978-4-334-03776-5
分類 4913
一般件名 バイオリズム   生物時計
書誌種別 一般和書
内容紹介 近年、体内時計と病気の関係が次々と明らかにされている。現代人が心身の健康を保つ秘訣とは何なのか。最新の研究成果から、個々人が自分の身を守るためのヒントを示す。
タイトルコード 1001310105341

要旨 ガンや糖尿病などの現代病の原因は、「遺伝的要因」と「環境的要因」に大別できる。特に多様化する現代疾患は、環境的要因による影響が大きいと考えられている。この環境的要因の大きな一つとして、本書では現代特有の時間的環境と体内時計の関係に着目する。「体内時計」とは、体の種々の機能や現象において、約24時間のリズムを発生させる生体機能を指す。最近、この体内時計と健康との関係が次々と明らかにされ、注目を集めている。病気のリスクを高める「24時間社会」に生きる私たち現代人は、どうすれば心身の健康を保つことができるのか。最新の研究成果から、個々人が自分の身を守るためのヒントを示す。
目次 第1章 体内時計と現代病(医学ははたして無力なのか
自然の中で生きるための最適化されたヒトの体
急激な環境変化が病気の原因 ほか)
第2章 体内時計が関係する病気(病気と体内時計の関係を示すための研究方法
どうしてマウスやラットで研究をするのか
体内時計と睡眠障害 ほか)
第3章 体内時計で病気を予防する(光と食事のタイミング
健康的な昼夜逆転生活は可能か
体内時計の「微」調節のしくみ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。