感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アカデミック・プレゼンテーション

著者名 D.E.ウォルターズ/著 G.C.ウォルターズ/著 小林ひろみ/訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.11
請求記号 407/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234397347一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 407/00082/
書名 アカデミック・プレゼンテーション
著者名 D.E.ウォルターズ/著   G.C.ウォルターズ/著   小林ひろみ/訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.11
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-10188-0
原書名 Scientists must speak
分類 407
一般件名 科学   説得(心理学)   話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913061095

要旨 臨床知を網羅した決定版!患者数が増加の一途をたどる不安障害について、薬物療法の注意点から認知行動療法の実践法、強迫性障害やパニック障害、PTSDといった疾患ごとの特徴や鑑別診断・治療法まで、臨床家が知っておきたい診療知識を第一線で活躍する執筆陣の手によってまとめた無類の一冊。DSM‐5の最新カテゴリーも解説!
目次 第1部 総論(不安障害の歴史
不安のバイオロジー
パーソナリティ論 ほか)
第2部 疾患各論(強迫性障害
心的外傷後ストレス障害(PTSD)
パニック障害 ほか)
第3部 臨床上のトピックス(薬物療法におけるアクチベーション・離脱・依存
強迫およびその関連障害―強迫スペクトラム障害(OCSD)を中心に
PTSDの概念とDSM‐5に向けて ほか)
著者情報 塩入 俊樹
 岐阜大学大学院精神病理学分野・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 寿人
 兵庫医科大学精神科神経科・主任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。