感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レンジでつたえる和菓子レシピ クック膳と和菓子型で簡単、おいしく、美しく  第2版

著者名 千葉真知子/著
出版者 日経BPコンサルティング
出版年月 2013.5
請求記号 5966/02218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332127087一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130540059一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/02218/
書名 レンジでつたえる和菓子レシピ クック膳と和菓子型で簡単、おいしく、美しく  第2版
著者名 千葉真知子/著
出版者 日経BPコンサルティング
出版年月 2013.5
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86443-028-9
一般注記 初版のタイトル等:「クック膳」の和菓子レシピ(日経BP企画 2009年刊)
分類 59665
一般件名 和菓子
書誌種別 一般和書
内容紹介 電子レンジ専用調理鍋「クック膳」で作る和菓子レシピ集。練りきり、道明寺の桜餅、清流、梅の甘煮など、あん、米・粉、野菜・果物を使った和菓子、冷やしておいしい和菓子を紹介する。
タイトルコード 1001310020558

要旨 職人技といわれる和菓子が、電子レンジとクック膳で簡単に、おいしく、美しくできる。調理の途中でかき混ぜることもなく、和菓子作りとの相性がぴったりな電子レンジ。日本製にこだわったクック膳に加えて和菓子型も従来の木型からポリプロピレン樹脂製へと進化。クック膳シリーズ第4弾。
目次 あんでつくる和菓子(練りきり3種―紅白/抹茶/百合根
きんとん/ひょうたんともみじの練りきり
ブルーベリーで作る練りきり ほか)
米、粉からつくる和菓子(道明寺の桜餅
椿餅
おはぎ3種―小豆あん/黒胡麻/きな粉 ほか)
冷やしておいしい和菓子(清流
小豆寄せ
梅酒ゼリー ほか)
野菜、果物風味を楽しむ和菓子(梅の甘煮
モンブラン
さつまいもとあんのロール ほか)
著者情報 千葉 真知子
 料理研究家。東京、ニューヨークを拠点に活動を続けながら、2012年からはイギリスなど、ヨーロッパでも広く活動する。電子レンジの調理鍋「クック膳」を代表として、数々の電子レンジ調理器具を開発し、国内外でも特許を取得。1895年に設立されたパリの名門料理学校、ル・コルドン・ブルー(パリ本校、イギリス、シカゴ)において、クック膳で作る和菓子が認められ、料理指導をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。