感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目ざめへの旅 エドガー・スノー自伝  (筑摩叢書)

著者名 エドガー・スノー/著 松岡洋子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1988
請求記号 N2892/01004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232301515一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 海戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3265/00045/
書名 犯罪者処遇の理論と実践
著者名 加藤久雄/著
出版者 慶應通信
出版年月 1984
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0296-0
分類 3265
一般件名 刑事政策
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210163739

要旨 ソロモンの暗い波涛に、北千島の濃霧に閉ざされた凍てつく波間に、米艦載機の跳梁する比島の多島海に―それぞれの乗員の思いを乗せたまま、悲劇の航跡を残した日本艦艇。海空戦の主役となった空母から特務艦艇にいたるまで、戦争の進展に伴いしだいに凄惨な様相を呈した海戦の幕切れを描いたノンフィクション。
目次 護送空母「雲鷹」
軽空母「千代田」
航空戦艦「日向」「伊勢」
潜水艦呂六一
潜水艦伊一
潜水艦伊二七
陸軍潜水艦二号
軽巡洋艦「神通」
軽巡洋艦「球磨」
練習巡洋艦「香取」
重巡洋艦「筑摩」「鳥海」
重巡洋艦「那智」
重巡洋艦「熊野」
重巡洋艦「羽黒」
駆逐艦「萩風」「嵐」「江風」
駆逐艦「夕雲」
海防鑑一三四号
海防鑑「粟国」
二等輸送鑑第一三五号、第一三六号
救難曳船「長浦」
著者情報 木俣 滋郎
 昭和5年、浜松市に生まれる。一橋大学経済学部卒業。工学院大学付属高等学校教諭。教鞭をとる傍ら、戦史・兵器の研究に勤しむ。平成10年、退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。