感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗者の日本史 13  大坂の陣と豊臣秀頼

著者名 関幸彦/企画編集委員 山本博文/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.6
請求記号 2101/00219/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236223954一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2532017940一般和書一般開架秀吉清正在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00219/13
書名 敗者の日本史 13  大坂の陣と豊臣秀頼
著者名 関幸彦/企画編集委員   山本博文/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.6
ページ数 253,4p
大きさ 20cm
巻書名 大坂の陣と豊臣秀頼
ISBN 978-4-642-06459-0
分類 2101
一般件名 日本-歴史   大坂の陣(1614〜1615)
個人件名 豊臣秀頼
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜253 略年表:巻末p1〜4
内容紹介 “負”からこそ見える歴史がある! 古代から近代まで、必然だけでは語れない敗者の実像に迫る。13は、関ケ原合戦以後の家康権力の脆弱性、秀頼がこだわった大坂の重要性を指摘し、豊臣・徳川最後の攻防戦・大坂の陣を描く。
タイトルコード 1001310019697

要旨 秀吉政治の「後継者」争いだった大坂の陣。関ヶ原合戦以後も西国を掌握できなかった家康権力の脆弱性を実証しつつ、“敗者”秀頼がこだわった大坂の有する重要性を指摘。首都をめぐる豊臣・徳川最後の攻防戦を描く。
目次 秀吉政治の継続をめぐる問題―プロローグ
1 秀吉政治の継続とその実態(西国大名の同行と戦争への準備
後継者秀頼の立場
秀吉死後の直臣団配置
秀頼の鷹狩り)
2 秀吉政治の後継を目指す家康(家老片桐且元野存在と二条城会見
慶長十六年の領内検知と徳川方の地行宛行
家康の対外政策
秀頼の成長)
3 勝敗の転機(秀頼の健康状態と朝廷の動き
秀頼の知行宛行
秀頼の材木調達
二条城会見の動き
引用史料の紹介)
4 大坂冬の陣(方広寺鐘銘事件と両陣営の対決
鴫野・今福の戦いと野田・福島の戦い
真田丸をめぐる戦いと講和条約
冬の陣の群像)
5 大坂夏の陣(講和後の大坂方と戦闘開始を急ぐ徳川方
大坂湾の支配をめぐる戦闘と樫井の戦い
戦闘の本格化
最後の決戦と牢人狩り
夏の陣の群像)
秀忠政治への展望―エピローグ
著者情報 曽根 勇二
 1954年静岡県静岡市に生まれる。1977年東洋大学文学部史学科卒業。1979年東洋大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。