感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SNSカウンセリングの実務 導入から支援・運用まで

著者名 浮世満理子/著 杉原保史/監修
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.6
請求記号 146/01653/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237893706一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132553649一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01653/
書名 SNSカウンセリングの実務 導入から支援・運用まで
著者名 浮世満理子/著   杉原保史/監修
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.6
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8207-2911-2
分類 1468
一般件名 カウンセリング   ソーシャルネットワーキングサービス
書誌種別 一般和書
内容紹介 SNSを使って心のケアやサポートを行うSNSカウンセリングのガイドライン。専門家が提唱する体制づくりと設計・導入・運営法を、企業・自治体・教育機関それぞれの特性に合わせて紹介する。
タイトルコード 1002110033083

要旨 WTO加盟を契機に新しく整備されたロシア知的財産制度を詳細に解説。権利取得、ライセンス、エンフォースメントの実務を、日本人実務家の視点で解説したロシア知財対策の必読書。
目次 第1部 ロシア知的財産制度の基礎情報
第2部 特許制度
第3部 ユーラシア特許制度
第4部 実用新案制度
第5部 意匠制度
第6部 商標制度
第7部 営業秘密の保護制度
第8部 著作権制度
第9部 動植物の新品種の保護制度
第10部 エンフォースメント
第11部 ライセンス
著者情報 黒瀬 雅志
 弁理士、協和特許法律事務所、東京理科大学専門職大学院(知的財産戦略専攻)客員教授。京都工芸繊維大学(生産機械工学科)卒業、一橋大学大学院(経営法務)修士課程修了。日本ライセンス協会(LES)理事、アジア弁理士協会(APAA)国際理事、APAA模倣品・海賊版対策委員会委員長、国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)企画委員、日本弁理士会・産業競争力推進委員会委員などを歴任。主な論文:「ロシアにおける知財リスク」(知的財産研究所)2006年黄綬褒章受章、2009年日本知的財産学会特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。