感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

センセイの鞄 電子書籍版

著者名 川上弘美/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236221750一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 センセイの鞄 電子書籍版
著者名 川上弘美/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.6
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2005年刊
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 鞄の中には何がある? 「センセイ」は私の高校時代の古文の先生。10数年ぶりに再会したセンセイとわたしが、過ごした、あわあわと、そして色濃く流れゆく日々。長篇恋愛小説。
タイトルコード 1002310031786

要旨 近代英米文学作品の根底に脈々と流れるエイジングとアンチエイジングの感覚を鋭くえぐり出す!新々気鋭の英米文学研究者による書き下ろし論考。
目次 若作りにご用心―一九二〇年代の若さ崇拝と『グレート・ギャツビー』
「記憶」の危険性―アーサー・ミラー劇における「老い」の顛末
スクルージの改心と「長寿命(prolongevity)」言説
ヴィクトリアン・ソネットにみる不老の喪失―『生の館』の曖昧さが意味するもの
T.C.フィリップ女史の数奇な人生―レイプされる少女から蕩尽する妖婦へ
著者情報 橘 幸子
 1976年生まれ。現職:群馬県立女子大学文学部英米文化学科講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門分野:アメリカ小説研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 道孝
 1978年生まれ。現職:近畿大学経済学部総合経済政策学科講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門分野:現代アメリカ演劇研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市橋 孝道
 1977年生まれ。現職:新潟大学人文学部准教授。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。ロンドン大学大学院Birkebeck College、MA Victorian Studies修了(M.A.)。専門分野:19世紀イギリス小説・文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 良子
 1981年生まれ。現職:高知大学人文学部講師。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門分野:19世紀イギリス詩研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 典之
 1958年生まれ。現職:大阪大学大学院文学研究科教授。学歴:大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学、博士(文学)。専門分野:イギリス小説研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。