感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さなりゅう

著者名 長井るり子/作 小倉正巳/絵
出版者 国土社
出版年月 2009.5
請求記号 913/18694/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231698727じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10387/
書名 辺境の路地へ
著者名 上原善広/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.8
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-02726-5
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 やり手のおばちゃん、行きずりのおねえさん…。北海道から沖縄まで、辺境の路地で拾った、人の話したがらない不幸話と己の恥。これまでしてきた旅のエピソードを綴る。『COLORFUL』連載を加筆し単行本化。
タイトルコード 1001810044658

要旨 「優れたリーダーは優れたコミュニケーターである」職場の人間関係を改善し、ビジネス力をみるみる上げる超実践的「話し方」「聴き方」の極意。
目次 第1章 あいさつ―「あいさつは上司からせよ」
第2章 根回し―「ボス・マネジメントは六分ほめて四分で異見」
第3章 会議・ミーティング―「ムダ話はムダにならない」
第4章 職場の雰囲気づくり―「職場にポジティブな口ぐせを習慣づけよ」
第5章 人脈づくり―「相手と波長を合わせる技術を身につけよ」
第6章 交渉・説得―「WIN・WINこそが理想」
著者情報 新 将命
 株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役社長。1936年生まれ。早稲田大学卒業。シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、日本フィリップスなどグローバル・エクセレント・カンパニー6社で四十数年にわたり社長職を3社、副社長職を1社歴任。2003年から2011年3月まで住友商事株式会社のアドバイザリー・ボード・メンバーを務める。現在は、長年の経験と実績をもとに、国内外で「リーダー人財」および「グローバル人財」の育成に取り組んでいる。また、エグゼクティブ・メンターとして、経営者・経営者グループに対する経営指導・相談の役割を果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。