感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉞子 世界を魅了した「武士の娘」の生涯

著者名 内田義雄/著
出版者 講談社
出版年月 2013.3
請求記号 2891/03224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236213393一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2631976087一般和書一般開架 在庫 
3 3231975974一般和書書庫 在庫 
4 天白3431932775一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03224/
書名 鉞子 世界を魅了した「武士の娘」の生涯
著者名 内田義雄/著
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-218318-5
分類 2891
個人件名 杉本鉞子
書誌種別 一般和書
内容紹介 戊辰戦争で河合継之助と対立した家老の娘・杉本鉞子は、東京で教育を受け、結婚のため海を渡り、英語で自伝「武士の娘」を執筆した。なぜ「武士の娘」が海外で高い評価を得たのか、鉞子の生涯とともに描き出す。
タイトルコード 1001210130298

要旨 文豪を驚嘆させた自伝を書いた杉本鉞子。それは『グレート・ギャツビー』に比肩するベストセラーだった。戊辰戦争で河井継之助と対立した家老の娘・鉞子は、東京で教育を受け、結婚のため海を渡った。英語で書かれた日本人女性の自伝『武士の娘』になぜ世界は注目したのか。
目次 序章 エツ・イナガキ・スギモト
第1章 幕末維新に翻弄される父と娘
第2章 戊辰戦争と明治の稲垣家
第3章 婚約、そして東京へ
第4章 空白の五年間
第5章 アメリカへの旅立ち
第6章 フローレンス・ウイルソン
第7章 帰国
第8章 賞賛された「不屈の精神」
第9章 協力者の死と戦争への道
第10章 鉞子が遺したこと
終章 黒船(The Black Ships)
著者情報 内田 義雄
 1939年新潟県長岡市生れ。県立三条高校、東京大学文学部西洋史学科卒業後、62年NHK入社。新潟放送局、報道局外信部、サイゴン・ニューヨーク特派員、『ニュースセンター9時』編集責任者、スペシャル番組プロデューサーなどを歴任。96年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。