感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大山郁夫と大正デモクラシー 思想史的考察

著者名 藤原保信/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1989
請求記号 N311-2/00685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231027699一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇宙飛行士 宇宙開発-歴史 宇宙船-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311-2/00685/
書名 大山郁夫と大正デモクラシー 思想史的考察
著者名 藤原保信/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1989
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-03333-X
分類 31121
個人件名 大山郁夫
書誌種別 一般和書
内容注記 大山郁夫大正期略年表:p253〜259
タイトルコード 1009410049660

目次 第1章 人類、宇宙を目指す―命がけで宇宙へ向かったパイオニアたち
第2章 人類、月を目指す―月の探査をめぐるアメリカとソビエトの競争
第3章 さらに広がる宇宙への道―宇宙船の進化で身近になっていく宇宙飛行
第4章 宇宙に住む時代へ―人間が長期滞在できる宇宙基地の誕生
第5章 進む宇宙探査―解き明かされていく宇宙の謎
著者情報 渡辺 勝巳
 宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、一貫して広報・普及業務に従事。JAXA宇宙教育センター宇宙教育推進室長を務め定年退職。現在(財)日本宇宙フォーラムで「宇宙開発」の意義を、子どもたちに伝えつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 茂
 1975年神奈川県生まれ。フリーライター、ドラマや映画の脚本家、演出家。宇宙開発にも造詣が深く、宇宙開発に関するドキュメンタリー番組も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。