感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人工衛星・惑星探査機のための宇宙工学

著者名 竹ケ原春貴/共著 佐原宏典/共著 石井信明/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2024.6
請求記号 5389/00309/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210968632一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5389/00309/
書名 人工衛星・惑星探査機のための宇宙工学
並列書名 Fundamentals of Astronautics and Orbital Dynamics for Spacecraft
著者名 竹ケ原春貴/共著   佐原宏典/共著   石井信明/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2024.6
ページ数 14,289p 図版16p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-339-04689-2
分類 5389
一般件名 宇宙工学
書誌種別 一般和書
内容紹介 人工衛星・宇宙探査機の打上げから、予定軌道への投入までを、物理的観点から説明。軌道力学を理解するに当たって必要となる基本的な数学や力学、関連する数値計算の手法についても解説する。章末問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p265〜268
タイトルコード 1002410020367

目次 1 衛星・探査機の運動、軌道
2 太陽系の天体
3 ロケット方程式と打上げから静止軌道投入まで
4 種々の地球周回軌道
5 月・惑星への航行
6 より高度な軌道設計に向けて
7 宇宙航行のための数学・物理
章末問題解答
著者情報 竹ヶ原 春貴
 1979年東京大学工学部航空学科卒業。2020年東京都立大学名誉教授、客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐原 宏典
 1994年京都大学工学部機械系学科(物理工学科)卒業。2020年東京都立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 信明
 1982年東京大学工学部航空学科卒業(宇宙コース)。2024年JAXA宇宙科学研究所名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古本 政博
 2014年九州大学工学部機械航空工学科卒業。2022年株式会社QPS研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。