感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電力自由化と技術開発 21世紀における電気事業の経営効率と供給信頼性の向上を目指して

著者名 横山隆一/監修 浅野浩志/[ほか]著
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2001.09
請求記号 5409/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210538013一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5409/00036/
書名 電力自由化と技術開発 21世紀における電気事業の経営効率と供給信頼性の向上を目指して
著者名 横山隆一/監修   浅野浩志/[ほか]著
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2001.09
ページ数 443p
大きさ 22cm
ISBN 4-501-11000-7
分類 5409
一般件名 電気事業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911043076

要旨 小惑星リュウグウにみごと着陸し、試料の入ったカプセルを地球にもたらした探査機「はやぶさ2」。リュウグウの石は、実に様々なことを語ってくれる。この小惑星と太陽系の歴史。海や生命の材料は地球の外にありえたのか。採取装置の開発を担当し、持ち帰られた試料の初期分析を統括した著者が、リュウグウ試料分析の成果をわかりやすく解説する。
目次 1 なぜ、地球の外へ(はじまりは月の石
太陽・彗星から持ち帰る ほか)
2 「はやぶさ」から「はやぶさ2」へ(小さいことはいいことだ
隕石から知る太陽系 ほか)
3 リュウグウへ到達、そして帰還(「そろばん玉」の理由
水の痕跡 ほか)
4 生まれたての太陽系からの声―リュウグウの石を分析する(太陽を固めたような隕石
リュウグウも太陽の石 ほか)
5 生命の材料はどこから―リュウグウの有機物を追う(生命の起源と「はやぶさ2」
リュウグウスープの味は? ほか)
エピローグ―リュウグウと太陽系の46億年
著者情報 橘 省吾
 1973年生まれ。大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻修了(博士(理学))。東京大学助教、北海道大学准教授などを経て、現在、東京大学大学院理学系研究科宇宙惑星科学機構教授。専門は宇宙化学。宇宙や太陽系を再現した条件での化学反応実験を中心に、太陽系の初期化学進化、惑星の化学的多様性の解明をめざす研究をおこなっている。「はやぶさ2」探査では試料採取の理学責任者や回収試料初期分析の統括を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。