感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

義経不死伝説 (PHP文庫)

著者名 中津文彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12
請求記号 2891/03131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331797759一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03131/
書名 義経不死伝説 (PHP文庫)
著者名 中津文彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 な16-7
ISBN 978-4-569-67924-2
一般注記 「義経はどこへ消えた?」(1996年刊)の改題,加筆再編集
分類 2891
個人件名 源義経
書誌種別 一般和書
内容紹介 奥州藤原氏の四代泰衡に攻められ、自害したという源義経。しかし史書の不自然な記述や、義経北行伝説から考えるに、義経は生きていた可能性が高い。では、どこで何をしていたのか? 日本史最大の英雄の日本史最高の謎に迫る!
タイトルコード 1001210089180

要旨 兄・源頼朝の挙兵に参じ、劇的勝利を重ねて壇ノ浦に平家を滅ぼした源義経。のち頼朝に疎まれ、奥州藤原氏に身を寄せるが、四代泰衡に攻められ、自刃して果てたという。しかし史書の不自然な記述や、奥州各地の北行伝説から考えるに、義経は生きていた可能性が高い。では、どこで、何をしていたのか?日本史最大の英雄の日本史最高の謎に迫る。
目次 第1部 義経はなぜ「悲劇のヒーロー」なのか(義経と清盛の知られざる因縁
雌伏の時代―空白の六年間の謎
天才軍人・義経―鮮やかすぎる平家追討戦
政治家・頼朝との越えられない壁)
第2部 義経はどこへ消えたのか(「北行伝説」に隠された秀衡のシナリオ
平泉を滅ぼした男・泰衡の謎
義経は奥州支配の野望を抱いていた?
『吾妻鏡』の矛盾
義経はどこへ消えた?
滅びの方程式)
第3部 周辺人物から見えてくる「義経」の実像(消えた黄金と忠衡の秘密
常陸坊海尊の秘められた任務
浄瑠璃姫が青森に現れた(?)理由
西行が果たした本当の役割
ジンギスカン伝説はなぜ生まれたか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。