感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドリトル先生と秘密の湖 下  新訳  (角川つばさ文庫)

著者名 ヒュー・ロフティング/作 河合祥一郎/訳 patty/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8
請求記号 93/06075/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432115174じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06075/2
書名 ドリトル先生と秘密の湖 下  新訳  (角川つばさ文庫)
著者名 ヒュー・ロフティング/作   河合祥一郎/訳   patty/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8
ページ数 313p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川つばさ文庫
シリーズ巻次 Eろ1-11
ISBN 978-4-04-631435-2
原書名 原タイトル:Doctor Dolittle and the secret lake
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 世界最古の生物どろがおが語りはじめたのは「ノアの箱舟」の新事実。なぜ大洪水が起きて世界は一度滅んだのか? 箱舟に乗って生きのびた動物とは? 58点の絵と河合祥一郎による新訳で楽しめるドリトル先生の冒険第11弾。
タイトルコード 1001410041383

要旨 医学や科学技術が発展した今日でも、西ナイル熱、エボラ出血熱、豚インフルや鳥インフルといったパンデミックが発生するのはなぜか?人類は太古の昔からウイルスと共に生きてきた。問題は、世界がフラット化した現代では、変異した致死性のウイルスが瞬く間に世界中に拡散してしまうことだ。どうすればパンデミックの危機を防げるのか?若き科学者ネイサン・ウルフは、パンデミックの爆心地―ジャングルの奥地でウイルスが動物からヒトへと感染するその瞬間をとらえ、警告すべく、最新の科学と通信技術を使った地球規模の免疫系を作りあげようとしている。果たして人類は、このパンデミック新時代を生き延びることができるのだろうか?サルからヒトへの進化の過程で、ウイルスが果たしてきた歴史を紐解きながら、人類とウイルスの未来図を描く、パンデミック爆心地からの最新レポート。
目次 第1部 たれこめる暗雲(ウイルスに満ちた星
狩りをする類人猿
微生物の大規模なボトルネック
ウイルスを撹拌する)
第2部 大きな嵐(最初のパンデミック
ひとつの世界
親密な種
ウイルスの襲撃)
第3部 予測(ウイルスハンター
微生物予測
やさしいウイルス
最後の疫病)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。