感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画の巨匠 第3巻

出版者 講談社
出版年月 1994
請求記号 N721-3/01028/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232557371一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721-3/01028/3
書名 水墨画の巨匠 第3巻
出版者 講談社
出版年月 1994
ページ数 109p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-253923-3
一般注記 監修:梅原猛ほか
分類 7213
一般件名 水墨画
個人件名 長谷川等伯
書誌種別 一般和書
内容注記 3.等伯 長谷川等伯[画],池田満寿夫,橋本綾子執筆 *等伯年譜:p108
タイトルコード 1009410237524

要旨 先進国の中でも高い出生率を誇るフランスは、離婚率や結婚せずに子どもを産む割合「婚外子率」の高い国でもある。人口学、憲法、ジェンダー等の専門家が、日仏の家族観、結婚制度、国の支援をわかりやすく比較。フランスの事例を通して日本の結婚、出産、子育ての現状と打開策を考える。
目次 第1章 社説「日本の『結婚』は今のままでいいのか」の狙いと反響
第2章 日仏両国におけるカップル形成・出生行動とその関連要因
第3章 日本法における婚姻規範の強さと現実との乖離―自由への求めとその課題
第4章 フランスの法と社会におけるカップルと親子
第5章 フランスの家族政策と女性―「一家の稼ぎ手モデル」を前提としない家族政策とは?
第6章 フランスのひとり親家庭について
全体討論
著者情報 井上 たか子
 獨協大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。