感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホンダ‐栄光への軌跡F1 ジョー・ホンダ写真集

著者名 ジョー・ホンダ/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1987
請求記号 N788-6/00509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232353862一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7699 7699
バレエ ダンス 筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N788-6/00509/
書名 ホンダ‐栄光への軌跡F1 ジョー・ホンダ写真集
著者名 ジョー・ホンダ/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1987
ページ数 111p
大きさ 27cm
ISBN 4-02-255808-3
分類 78869
一般件名 オートレース-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410030376

要旨 現在、日本にはラブホテルと呼ばれる施設があるが、カップルが利用する貸間には、連れ込み宿やモーテルなど様々な名称が付けられ、消えていった。姿・形は変わっても同じシステムや機能を持った空間が、なぜ時代によって変化してきたのか。本書では、日本の貸間空間の変遷をもとに、外観や経営者の変化を取り上げ、その名称が人々の性意識を色濃く反映させてきたことを解明する。『ラブホテル進化論』の著者が描く、待望の通史。
目次 序章 ラブホテルのルーツ(出合茶屋、船宿、待合
ラブホテルに近い「円宿」の出現)
第1章 連れ込み旅館の成り立ち(「連れ込み旅館」に至るまで
普通の旅館から連れ込みへ
「連れ込み」の目印)
第2章 モーテル(ホテル)の誕生と衰退(アメリカのモーテル
日本のモーテル
類似モーテル)
第3章 ラブホテルの隆盛(デラックス化されたラブホテル
女性が喜ぶファッションホテル)
第4章 ラブホの現在(「ラブホ特集」の影響
ラブホの現在)
著者情報 金 益見
 1979年大阪府生まれ。在日コリアン3世。神戸学院大学大学院人間文化学研究科地域文化論専攻博士後期課程修了。現在、神戸学院大学非常勤講師、大手前大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。