感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<はかる>科学 計・測・量・謀…はかるをめぐる12話  (中公新書)

著者名 阪上孝/編著 後藤武/編著
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.10
請求記号 5012/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235104361一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5012/00098/
書名 <はかる>科学 計・測・量・謀…はかるをめぐる12話  (中公新書)
著者名 阪上孝/編著   後藤武/編著
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.10
ページ数 290p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1918
ISBN 4-12-101918-0
ISBN 978-4-12-101918-9
分類 50122
一般件名 計測・計測器
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917052519

要旨 抽象されたものではなく、身近なかかわりとしての「小さなコミュニティ」。建築には、人を支え、つなげる力がある。8人の建築家が語る8つのコミュニティづくり実践論。
目次 序 いま、なぜ小さなコミュニティなのか(渡辺真理
下吹越武人)
第1講 コ・ハウジング 人間の関係性をつくる空間装置(北山恒)
第2講 コモンからコミュニティへ(篠原聡子)
第3講 誰のものでもない場所(川辺直哉)
第4講 都市の建築、都市の生活(長谷川豪)
第5講 関係性の凝縮(鍋島千恵)
第6講 新しい集合のかたち(西田司)
第7講 世界の小さなコミュニティ(猪野忍)
第8講 1住宅1家族主義から地域社会圏主義へ(山本理顕)
著者情報 渡辺 真理
 1950年群馬県に生まれる。1977年京都大学大学院修了。1979年ハーバード大学デザイン学部大学院修了。磯崎新アトリエを経て、設計組織ADHを設立。現在、法政大学デザイン工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下吹越 武人
 1965年広島県に生まれる。1990年横浜国立大学大学院修了。北川原温建築都市研究所を経て、A.A.E.を設立。現在、法政大学デザイン工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。