感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビアトリクス・ポターが愛した庭とその人生 ピーターラビットの絵本の風景

著者名 マルタ・マクドウェル/著 宮木陽子/訳
出版者 西村書店
出版年月 2016.11
請求記号 7266/00770/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631953052一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00770/
書名 ビアトリクス・ポターが愛した庭とその人生 ピーターラビットの絵本の風景
著者名 マルタ・マクドウェル/著   宮木陽子/訳
出版者 西村書店
出版年月 2016.11
ページ数 323p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89013-754-1
原書名 原タイトル:Beatrix Potter's gardening life
分類 726601
一般件名 園芸-イングランド
個人件名 Potter,Beatrix
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビアトリクス・ポターの人生をたどりながら、そこに園芸がいかに大きくかかわっていたのかを解説。ポターが実際にどんな庭づくりをしていたのかを、美しい写真や挿絵とともに紹介し、ポターゆかりの各地を案内する。
書誌・年譜・年表 文献:p300〜301
タイトルコード 1001610069906

要旨 地球上のあらゆる生命を育んできた海。その神秘の世界を描き、遣唐使から最後の海軍大将まで、海と日本人との歴史を綴る渾身の書。
目次 まえがき 海はどうしてできたのか
第1章 古代から中世へ(遣唐使船苦難の大航海
藤原純友と瀬戸内海賊の反乱 ほか)
第2章 江戸時代の海運と海の男(太平洋を初横断した日本船
末次平蔵・海商の栄光と死 ほか)
第3章 幕末の漂流と開国と海軍(ジョン万次郎・無人島への漂着
ジョン万次郎・米国に学び帰国 ほか)
第4章 近代海軍の軍人たち(日本海軍の父・山本権兵衛
東郷平八郎と日本海海戦 ほか)
著者情報 高橋 千劔破
 1943年、東京都に生まれ埼玉県大宮市(現さいたま市)で育つ。66年、立教大学日本文学科卒業。同年、人物往来社に入社。月刊「歴史読本」編集長、同社取締役編集局長を経て96年退社。著書に『花鳥風月の日本史』(河出文庫、尾崎秀樹記念「大衆文学研究賞」受賞)、ほか。日本ペンクラブ常務理事、日本文藝家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。