感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉・住環境用語集

著者名 中井多喜雄/著 荒木兵一郎/監修
出版者 学芸出版社
出版年月 1999.11
請求記号 369/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530666755一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00074/
書名 福祉・住環境用語集
著者名 中井多喜雄/著   荒木兵一郎/監修
出版者 学芸出版社
出版年月 1999.11
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2221-6
分類 369033
一般件名 社会福祉-辞典   住宅建築   公共施設
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819047449

要旨 福島原発事故の直後にCNNでレベル7を指摘したガンダーセンは、スリーマイル島原発事故も含め、原発トラブルについての豊富な知識と経験を持つ。福島をめぐっても、情報が錯綜する中で的確な分析と警告を公表し、注目されてきた。三号機や四号機の潜在リスクも指摘している。隠された事故の真因とは何か?今後起こり得る危機には何があるのか?どのような対処が可能なのか?漏洩した膨大な放射性物質の健康への影響は?米専門家が福島第一原発の深刻な現状を明らかにし、安全な未来への糸口を探る。
目次 序章 メルトスルーという新概念
1章 事故の真相とマーク1型のリスク
2章 福島第一原発の各号機の状況
3章 廃炉と放射性廃棄物処理
4章 深刻な健康被害
5章 避難と除染の遅れ
6章 原発の黒い歴史
7章 規制と安全対策
8章 脱原発に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。