感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語訳渋沢栄一自伝 「論語と算盤」を道標として  (平凡社新書)

著者名 渋沢栄一/著 守屋淳/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2012.2
請求記号 2891/02946/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235948551一般和書1階開架 貸出中 
2 2331735783一般和書一般開架 在庫 
3 2631881519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02946/
書名 現代語訳渋沢栄一自伝 「論語と算盤」を道標として  (平凡社新書)
著者名 渋沢栄一/著   守屋淳/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2012.2
ページ数 295p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 628
ISBN 978-4-582-85628-6
分類 2891
個人件名 渋沢栄一
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本資本主義の父・渋沢栄一。幕末の農家に生まれた彼が、どのようにして慶喜に仕え、新政府で働き、さらには大事業家となったのか。明治の元勲との交流も描いた自伝の現代語訳。
タイトルコード 1001110175006

要旨 倒幕をもくろんで志士となるも、慶喜に仕えることとなり、幕府に出仕して渡仏するも、維新により帰国。新政府で官僚となるが、実業を志して野に下って―。数々の逆境を乗り越えて、四七〇あまりの会社を創り、社会事業を実践していった渋沢栄一。その波乱に満ちた生涯は、自らの言葉により語られていた。「論語と算盤」を体現した生涯を、現代語訳と新編集で読む。
目次 第1章 倒幕の志を抱いて―『雨夜譚』巻之一
第2章 試みに、一橋家へ仕官してみる―『雨夜譚』巻之二
第3章 フランスで受けた近代化の洗礼―『雨夜譚』巻之三
第4章 幕府瓦解、慶喜のもとへ―『雨夜譚』巻之四
第5章 新政府で元勲とともに―『雨夜譚』巻之五
第6章 日本に必要なのは会社だ―実業界篇
第7章 道徳と経済は一つ―社会事業篇
著者情報 渋沢 栄一
 1840‐1931年。実業家。「道徳経済合一」を説き、470社あまりの企業の創設・発展に携わり、日本経済の礎を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 淳
 1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。中国古典の研究家として、雑誌連載、講演などを数多く行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。